妻に対して「もしかして…浮気してるかもしれない」と思ってしまった時、あなたならどうしますか?
同じ家に暮らしているなら、どこかで違和感を覚えたのかもしれません。あるいは、単身赴任中に距離ができてしまい、不安が膨らんだのかもしれない。理由はどうあれ、「信じたいけれど、信じきれない」。そんな複雑な気持ちに揺れる男性の姿を、私はこれまでたくさん見てきました。
まず何より大切なのは、冷静であることです。どんなに気持ちがざわついていても、怒りや疑念だけで動いてしまえば、事態は悪化するばかりです。問い詰めたい、感情をぶつけたい…その気持ちは痛いほどわかります。でもそこで感情的になってしまえば、真実が見えなくなってしまうこともあるのです。
だからこそ、まず必要なのは「事実の確認」。妻が本当に浮気しているのか、ただの勘違いなのか。ここをはっきりさせないことには、何も始まりません。仮に浮気の事実がなかった場合、疑われた妻のショックは計り知れませんし、夫婦関係が決定的に壊れてしまうこともあるでしょう。慎重に、でも確実に調べること。それが一番です。
ご自身で調べるのが難しいと感じたら、探偵に相談するという選択もあります。私たちは、ただ浮気の証拠を集めるだけではなく、ご相談いただいた方の「心の整理」のお手伝いもしているつもりです。真実を知って、それからどうするかを決めるのは依頼者ご本人。でも、その「知る」という部分は、私たちが全力でサポートできます。
調査と並行して、もし可能であれば、妻との会話の中からヒントを探ってみるのも有効です。あまりにストレートに聞くと相手を警戒させてしまうので、たとえば冗談めかして「浮気してないよね?」と軽く尋ねてみてください。そのときの妻の表情や反応は、案外いろんなことを物語るものです。過剰に反応するようなら、もしかすると何か後ろめたいことがあるのかもしれません。
それから、妻の態度の変化にも注目してみてください。急に冷たくなった、夜の関係を断られるようになった、寝室を別にしようと言われた。中でも「結婚指輪をつけなくなった」というのは、かなり分かりやすい兆候です。もちろん、仕事の関係や体質的な理由で指輪を外しているケースもあるので、すぐに決めつけるのではなく、さりげなく理由を聞いてみるのも一つです。
浮気の有無を探るうえで、通信機器の履歴を確認するという方法もあります。妻の携帯電話やパソコンの中に、怪しい連絡先や宿泊予約の履歴が残っていないか。普段連絡をとっていなかった相手と急に頻繁にやりとりしていたり、名前を偽装して保存していたり…そんな形跡が見つかることも少なくありません。ただし、ここでも大切なのは「慎重さ」です。無断で見たことがバレてしまえば、調査ができなくなるばかりか、夫婦関係も深い溝を残すことになってしまいます。
また、妻の言葉だけではなく、周囲の人の話にも耳を傾けてみてください。たとえば、妻が「今日は友達と食事に行ってた」と言っていた日に、その友人に何気なく話を振ってみたら「え?そんな予定なかったけど…」と返ってくることもあります。もし直接友人に聞くのが難しい場合は、妻が出かけたというお店に足を運んでみるのも一つの手です。レシートや予約記録など、何気ないところから事実が見えてくることもあるんです。
ここで一つ、私からどうしてもお伝えしたいことがあります。浮気の調査というのは、相手に気づかれずに行うことが何よりも重要です。問い詰めたり、スマホを見たり、あからさまに探ろうとすると、相手の警戒心は一気に高まります。そうなれば証拠は消され、真実にたどり着くのがますます難しくなってしまう。
「怒るな」「詮索するな」と言っているのではありません。ただ、大切なのは「順番」と「冷静さ」です。怒りも疑いも、確かな証拠があってこそ意味を持つものです。事実が明らかになってから、どう向き合うかを考えても遅くはありません。
どんなに穏やかに見える夫婦の中にも、悩みはあります。大切なのは、「悩んでいること」に向き合おうとする気持ちです。もし今、あなたが「確かめたいけど、どうしたらいいかわからない」と悩んでいるなら、一人で抱え込まずに、ぜひ相談してください。私たちは、調査のプロであると同時に、あなたの味方でありたいと心から思っています。
あなたのことを、自分のことのように考える探偵事務所。
アルリボン調査事務所
神奈川県横浜市中区長者町2-5-18-501
TEL: 045-306-8269
URL: https://illreborn.com/
E-mail: info@illreborn.com
探偵業届出番号:第45140055号